157211 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おやつと旅行はやめられないの

おやつと旅行はやめられないの

~半日オアフ島~

家族でGOGO! ハワイ島 ~半日オアフ島~


8月21日

この日で今回のハワイ島はおしまい。10:50発のJALでオアフ島に移動する。
本当はこのJAL便がオアフ経由で成田まで飛んでくれるのだが、
「どうせならば、個人TVの付いた機材で帰りたい」という、私の愚かな希望でホノルルから別の便で飛ぶことになり、この便への乗り継ぎが当日中にはできないため、「無駄な延泊」(夫談 苦笑)を、オアフですることになったのだ。
 実際には、コナ直行便でも私たちの搭乗クラスでは個人TVが付いていた。あは・・あはは・・・。ま、プログラムが違うからね・・。


州内フライトだが、リコンファーム時、JAL便は国際線扱いでこの情勢のため、2時間前にはチェックインするよう言われた。
っていったって、大体この機材がコナに到着するのが9:30頃でしょう?
初日、コナ到着後JALカウンターに行ったら、普通に皆チェックイン中だったよ。とはいえ、念のため9:00過ぎには空港に到着するべく、8:00前部屋を後にした。

前の晩、荷造り時、大小スーツケースではどうにも荷物が入りきらず、夫にソフトスーツケースを買いたいと頼んだ。本当は事前に買っておきたかったのだが、夫から了承してもらえず、ついに・・・と言う事態;;
キャリー付き大型手提げ袋(?)は持参していたので、とりあえずそれに余った荷物を放り込んでおいて、空港までの道中スーパーで買えたら・・と言うことになった。

ここはスーパーの開店時間が早い。特に生鮮食料品を扱う店は5:30開店が普通なの!

で、道中。8:00頃 Kマートに寄ってみると、まさに今開店したとのこと。よかった!!
急いでかばん売り場へ向かい、目当ての大型ソフトキャリーケースを・・・・。
??あれ? 中に何か入っている様子。
中を空けてみると・・出て来る出てくる。まるでロシア人形の如く、かばんが出てきた。
なんでも、「バリューパック」というらしく、全部で5個のかばんが入っている。
そんなにいらないよ~。今度はかばんが「お荷物(苦笑)」になっちゃうよ・・。
が、単品がない。 
前日に見たデパートにあった、セール中のサムソナイトのものを買っておけばよかったかな。。(苦笑)
駐車場でロシアかばん(笑)を出し、急いで荷物を整理する。開店直後で他の車がまだいなかったから出来たこと。本当によかったよ・・・。

最終的には、これだけのかばんに余裕を持ったパッキングが出来、航空機預け荷物の施錠を許されないアメリカでは良かったのかも・・などと考えた。(^_^;

スーパーも無事(?)出発。実は、もうひとつ立ち寄りたい場所があった。
空港ほど近く、なにやら「国立歴史公園」と看板の出ている、でも、持参したガイド本にはそんなところの紹介はない・・どうにも気になる場所。
カロコーコホロハウ国立歴史公園

KALOKO-HONOKOHAU 国立歴史公園1   KALOKO-HONOKOHAU 国立歴史公園2
漁猟所などもある広い敷地だった。無知だったな~。



が、結局、「行った」だけで全く中を歩き回れずに終わった。(苦笑)
ここは次回、是非とも時間をかけて回りたい。大きな宿題!!

空港近くでレンタカーを返却し、シャトルバスでJALカウンターへ。
レンタカー返却所から、海の彼方にかずんで見える山らしきもの、あれ、きっとマウイ島(?)だ!( 勝手に思い込む )

マウイ島
 だよねぇ! だよねぇ!!

初日記にも書いたが、コナ空港、平屋建ての青空搭乗待合室。私はここが大好き!


コナ空港搭乗待合
木陰のベンチでのんびり飛行機を待つ。日陰を求める人で、「待合室(?)」は満席なの。



搭乗はもちろん徒歩で。

コナ空港 飛行機      コナ空港
以前は機首前に「ALOHA」って横断幕があって記念撮影OKだった。やはり情勢の変化かな。    タラップ上段から。

離陸。楽しかったハワイ島ともしばしのお別れ。
そのとき、下の子が名残惜しそうに窓の外を見て言った。

「バイバイ 久米島 またくるね~」

・・・・・・。おい・・・・・・・。
ここは突っ込むところだったのだろうか?(苦笑)

飛行時間20分の「国際線」は、あっという間に私たちをオアフ島に運んでくれた。

コナからだから余計にだろうけれど、ホノルル空港はやはり都会空港~!!な感じがした。
降機後、ウィキウィキなる空港内シャトルで出口へ向かう。

ここでちょっとしたこと。
この便は、ほとんどの人が成田へ向かうのだろうが、ホノルル降機の人も結構いた。ウィキウィキは満席。ギリギリでウチの子は座れなかった。その後もどんどん人が乗ってきて満員状態。
上の子はともかく、大人の足長ほどの身長の下の子は、小さい体で押しつぶされそうで、「弱ったな~」と彼の周りに空間を作るべく、私は踏ん張っていた。
目の前の椅子には、全身ブランドのおねえちゃんと、その彼氏(?)が座っていたのだが、知らん顔。( ま、予想はしていたけれどね。苦笑)
不意に背中を「チョンチョン」とつつかれた。  
え? と、振り向くと短髪金髪サーファー系のおにいちゃん。かなり離れた席からこの様子を見てくれていたらしい。笑顔でご自分の確保されていた椅子を 親指で 指している。
「でも・・・」とためらうと、「いいから」とばかり子供の背中を押して席まで誘ってくれた。申し訳ない気持ちと、それ以上に感謝の気持ちで、
「どうもありがとうございます!!」とお礼を言うと。OKサインで返してくれた。更に上の子と一緒・・ということに気づくと、同行されていたおねえちゃんも席を譲ってくれて、お二人仲良く「立ち話(なのかな?)」をはじめた。
このとき初めて気がついた。かれらは、日系(か、アジア系)アメリカ人だったのだ。
ウィキウィキ下車時、子供たちに「さんきゅー 」と言わせた。私も感謝の気持ちを伝えた。かれらはお礼なんて必要ないんだよ、と私に言い、子供たちに「アロハサイン」をして去っていった。
あの場、本当にありがたい出来事だった。
だからどうだ、と意見を言うつもりはないけれど・・・。


空港からワイキキのコンドミニアムへは、タクシーを利用した。
「私たち家族には初めてのオアフなの」と話しかけると、ドライバーのおじさまは「WELCOME TO OAHU!!」と笑顔で答えてくれ、道中いろいろはなしをしてくれた。遠回りされることもなく(笑)13:00前に到着。
ものすごく渋~い(笑)キャデラックのタクシー。ワゴンタイプの新車タクシーもたくさんいたが、おじさまのことが信用できそうなので、翌日の空港までも彼にお願いすることにした。

この日の宿泊はウェブ上で知り合った方からのバケレン。ワイキキバニアンの12階だった。とてもキレイに管理されている素敵なお部屋だった♪次回はぜひ2,3泊はお世話になりたいな。(^^)


ダイヤモンドヘッド
部屋から見えたダイヤモンドヘッド。

昼食はなにがいい?と聞くと、上の子が即答した。「マクドナルド!!!」
どうやら、タクシーの中から「M」マークを見たかららしい。親に似て単純な奴・・・・(^_^;
で、昼食がてら海沿いの道をフラフラしてみた。

ワイキキ景色
 ワイキキっていったら、この景色だよねぇ?・・・・え?ベタすぎる?  あは、あはは。。。田舎ものでごめんね。



実質半日しか動けないオアフ島。このあとは、子供服を買ったり、ツブツブアイスにびっくりしたり・・・。田舎のねずみはキョロキョロキョロキョロ(笑)。夜にはバスがなくなっちゃって、ワイキキトロリーにも乗っちゃった(笑)。
楽しかったよ~!!
でもね、カメラを部屋に忘れちゃったの~(TT)。 ツブツブアイスUPしたかった・・・。


ワイキキ夜景
 部屋からの夜景。ここがコナとの1番の違いね!!(笑)

明日は成田へ向かうのね・・・。



 
ハワイ島旅行記TOP 
 ~ずっと14日~    ~カハルウビーチ~    ~初めての乗馬~     ~神殿と綺麗な海~     ~コハラへ~     ~波を見上げた~     ~半日オアフ島~      ~帰国~ 













© Rakuten Group, Inc.